読んでほしい♪
2013-03-22 02:07:34 (11 years ago)
やっと買えた!!!
整形外科のお医者さんになった舞踊団時代からの知り合いが書いた本です。(^^)
まだ若かりし頃、彼もフラメンコを学んでいました。
それがこんなに立派になって…。
この本は私にとって必要な本です。まだ読みかけですがすでに不安を取り除いてもらっています。腰痛を持っていて今の治療法に疑問を持っている人、腰痛を起こすメカニズムを知りたい方は是非読んでみてください。
なお、彼の希望でこの本の売上金はすべてみちのく未来基金(子供への援助)に寄付するそうです。
是非ともお買い求めください。増刷決定だそうです。私も本屋さん三軒目でやっと買えました。
本屋さんでもAmazonでも買えます♪
「腰痛持ち」をやめる本 (切り札はたった3秒の習慣)/マキノ出版
¥1,300+税
内容紹介
「痛みが取れるまで安静」「常にコルセット」は間違いだった!
簡単な習慣を日常生活に取り入れれば、趣味やスポーツ、仕事を再開することができる。
腰と脳にアプローチする革新的な自己改善法を、専門医が詳細に解説。
「腰痛とは一生のつきあい」とあきらめている人必読の一冊。
著者について
松平浩(まつだいら・こう)
関東労災病院勤労者筋・骨格系疾患研究センター センター長
1992年、順天堂大学医学部を卒業後、東京大学医学部整形外科教室に入局。
98年、東京大学医学部附属病院整形外科の腰椎・腰痛グループチーフに就任。
その後、同大学にて博士号を取得。2008年、英国サウサンプトン大学疫学リサ
ーチセンターに留学後、09年より現職。労働者健康福祉機構本部研究ディレク ターを兼務。
2012年度「運動器の10年」世界運動・普及啓発推進事業奨励賞受賞。