2016-03-13 20:46:40 (8 years ago)
3月だというのに寒い日が続きますね。
さて、今度の木曜日、アルハムブラライブ『ATENCION』お陰様で残席がほぼない状態ですが、
よんどころない事情で1席キャンセルが出ました。
どなたかご希望の方がいらっしゃいましたら小島までご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします!
2016-03-12 05:21:20 (8 years ago)
3月30日エルフラメンコで催される、ギターラ時代からの友人、川崎さとみちゃんのリサイタル”Soy yo… Vol.6”にゲストとして出演いたします。
踊り手であり、近年はルンべーラでもある彼女は長年スペイン語の勉強を続け、数年前からはまた通信大学で語学を始めいろいろな教科を学ぶ才女でもあります。
そして数年前、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼を数週間かけ独り自転車で成し遂げたアクティブな面も持っています。
そんな彼女のリサイタルも六回目になり、ますます彼女の世界が膨らんできています。
カンテが中心の今回、私はニーニャパストーリの楽曲で踊ります。
もともとスペインの国民的歌手、アレハンドロサンスの歌をニーニャパストーリがカバーしたものをさとみちゃんが歌い、踊るものに私が彼女の思いを代弁するように(時には一緒に)踊ります。
フラメンコの動きも使いながらフラメンコにとらわれずもっと広い意味での創作です。
もともと音楽から入ったさとみちゃんの振り、構成の仕方はほんとに面白く、今日までフラメンコから離れなかった四半世紀の間、ある意味封印してきたものとまた新たに対峙する自分が楽しく、6歳から始め、大学まで続けたモダンバレエ、クラッシックバレエを踊っていた私の踊りの原点に立ち戻る機会となりました。
またこの曲の歌詞もすばらしく心に響くものです。。。
アレハンドロサンスの心の叫びです。
そしてそれは私たちにも当てはまり、メロディも美しくせつなく…歌を聞いていると心が震えてきます。
一緒にスペイン人のカンテクルシ-ジョで学んでからすでに28年…それからたゆまず努力してきた彼女の継続力に頭が下がる思いです。
彼女の描く世界を表現できるよう練習を積み重ね理解を深くしています。
必ず心に残る作品になるでしょう…。
よろしければ…観に来ていただけましたら幸いです。
2016-03-05 17:44:07 (8 years ago)
みなさんにお知らせがあります❗️
舞踊始めてから46年😆
フラメンコに転向してから27年😀
自身では初の劇場公演が決定しました!
一昨年、山室弘美ちゃん(以下ろみひー)と飲みながら、ろみひーの思う「私」をプロデュースしてくれる?
の一言から始まった「vive o muere」
私をイメージしての作品が出来上がりました。
2015年7月11日エスペランサ。
出演者たちも当日のリハで全貌が見えるというスリリングな体験😆
男と女。闘い…生きるか死ぬか。葛藤。融合。内圧と外圧…(笑)
1つの情景が浮かび上がり、消え、ジェットコースターのように加速する…
ろみひーの脳内を垣間見た気がしました。
私には想像つかない世界でしたがもともと持っているのに敢えて蓋をしてきたものを解放し踊れた事で自分の意識を変えるきっかけになった作品です。
これを1回で終わらせるのはもったいない、是非舞台でもっと多くの人に見てもらいたい!と…
それは初めてエンサージョした日からすでに感じていて、終わってより強くなりました。
その願いは叶い、私の思いに賛同してくれる人が強力に後押しをしてくれてとうとう現実のものとなります。
リサイタルはやらない。舞台を作ることも興味ない。と頑なに思っていた私がこれは絶対に舞台でやりたいと強く願った作品です。
内容もバージョンアップ、出演者もオリジナルメンバーに加え、実力の西井つよしさん、有ちゃん、容昌さん。パワーボリューム共にアップします!
とき10月7日(金)18:00開場 19:00開演
ところ 座・高円寺
料金 7500円(全指定席)
B:稲田進、小島慶子
G:金田豊、西井つよし
C:川島桂子、有田圭輔
P:伊集院史郎、容昌
R:チャチャ手塚
演出・構成 山室弘美
制作 大森有起
ろみひーの脳みそフル回転してもらいます〜❗️
新しいヌメロも作らなくちゃ〜☺️ワクワク❗️
チケット発売日時などフライヤーにて詳しくご案内を載せますのでいましばらくお待ちください。(ネットにて一斉受付開始予定)
5月にはご案内できると思います。
私の思いを早く伝えたくて先走ってしまいました😝
ご協力いただけるかたも同時に募集しております❗️
頑張ります❗️❗️❗️
2016-02-20 23:21:11 (8 years ago)
あっという間に明日になってしまいました!
西日暮里 アルハムブラライブです。
バイラオールの川村さんとバイラオーラの土屋さんの主催するライブにお招きいただき、ゲスト出演いたします。
アフィシオナードの方々の集まりです。
池川さんとは初共演です。かおりちゃんもよく知ってはいますがライブで一緒になるのは何回目かですね☺️
一部はパルメーラとして、二部は私も踊ります。アフィシオナードが集まりこういう会をやろうという気持ちが素敵ですね✨私も力になれるよう頑張りたいと思います!
どうぞお時間ございましたらお越しくださいませ。お待ちしております❗️
注:開始時刻が早い為(11:45開場12:45開始)お気をつけください。
おはようフラメンコです。
今日は早く寝て超早起きで頑張りたいと思います😆
2016-02-04 02:02:39 (8 years ago)
寒い日が続きますがすでに陽の光が春めいていますね。
羽根木公園の梅の花も咲き始めています。
さて、リカバリークラスの2月予定です。
2月5(金),14(日),19(金),28(日)日です。
金曜は18時30分開始、日曜は13時開始です。