2011-09-21 15:33:22 (13 years ago)
今回は直撃か!?すでに風雨強し。
ホセたち、朝は能天気に来たけれどテレビで台風情報を見るたびに恐怖心が増しているようで
…。
セビージャは台風が来ないのでどんなもんか知らないの。
私もホセたちがうっかりと外に出、この不慣れな土地で電車が止まったりして路頭に迷ったら…と、心配で。
彼らにここに留まるか帰るかを聞いたところ、早く家に帰りたい!(滞在先ね)と。そりゃそーだ。
私の家ではゆっくりと眠れないもんな~。
そんなんで私のensayoも早々に切り上げて滞在先に帰しました。
大丈夫かなー。。。後で電話しよう。
私が作ったCurryをお持ち帰り。
今頃着いて食べ始めたかな?
風がすごい。家の外で変な音がする。。。なんだろー。でも見れない~。
2011-09-20 22:45:49 (13 years ago)
なんてタイミング。台風じゃ。ここにもミニ台風が1人いるし。
皆様お疲れ様。
あと少し。
頑張ろう!
台風になんて負けるもんか!!
2011-09-20 00:28:11 (13 years ago)
リハーサル当日朝に成田着と、強行軍だったから大丈夫かいな?と思ったけど欠席した唄い手の代役までかって出てくれてしかもすごい勢いでびっくりした。
ホセが唄うと踊りに勢いが増すの!
途中お疲れの様子はあったけど還暦すぎとは思えず!
やっぱりスペイン人の体力は半端ない、と改めて思う。
今回初来日の三男のホセアントニオはおにーちゃんたちとは違うタイプだけど凄い良い好青年になった。トランキーロだし♪ホセの子供たちはみんな良い子だな。それぞれに才能溢れるし、ホセは良いパパなんだな、と子らをみて思う。
ホセアントニオとはじめて会ったときは5歳だったから…!もう23年になるのねー…。
はあー。
Comida japonesa食べさせたいと行ったお店がお休みで居酒屋になっちゃったけど色々挑戦して楽しそうだった。
まずお箸初めて。お刺身初めて。ホッケ初めて。枝豆初めて。焼き鳥初めて…と全てがお初。まるで雛鳥に餌を食べさせる親鳥のようにホセが取り分けたり甲斐甲斐しく世話を焼く姿もなんか久しぶりにみた…もう大人なんだからー自由に食べさせなよー(-_-;)
すごい過保護ともいう。
でもそれをいやがる風でもなく、淡々と食べてる彼をみてうちの子と少ししか違わないんだー、と子供をみるような気持ちになる。
はい、おばちゃんでーす(*_*)
今日は焼き肉~♪
やはりお箸で挑戦…でも金属のお箸は割りばしより難しいらしく、やっぱりフォークね。
前もってこれは食べておけと教えてもらったもの、焼き肉。どら焼きも食べてご満悦!
ピーナツもやしのナムルも大好き。これはパパも凄いお気に入りに。
いやはや、連日付き合うとお腹がぽにょります。気をつけねば!
2011-09-15 00:51:54 (13 years ago)
ホセの愛娘、パストーラがついに出産~♪
おめでとー(^^)
これでホセも心おきなく日本に来れるってもんです。
今回は三男のホセ・アントニオも一緒です。
背の高いグアポですよー。
さあ。
明日も頑張ろう。
2011-09-10 22:20:55 (13 years ago)
今日は暑かった。。。
でもみんな頑張ってます。
たきやんのソレア、良かったです。やっぱたきやん。(^^)
これ、京王線で見つけた広告。
個人的にすごくつぼにはまったんだけど…。。。
今はこの真逆の状態だよね。